受付年月 | 2024年10月 |
---|---|
要望区 | 戸塚区 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 子育て > 母子保健 > 母子保健 |
対応区分 | 要望等を受けた後に実施しました |
乳幼児健診に行った際に、母子健康手帳の表紙に勝手に名前を記載されてしまい、不快に感じました。
表紙の記入に関しては事前に確認するなり、付箋を貼るなどの手法もあったと思います。
大切な母子健康手帳に了解を得ずに記載してしまったとのこと、大変申し訳ありませんでした。
乳幼児健診時に母子健康手帳に記名がない場合には、取り違えを防ぐため、表紙に名前を必ず表記し確認することとしております。そのため、受付担当職員は、乳幼児健診カルテと母子健康手帳をそろえる際に、名前を記載した付箋を母子健康手帳に貼って、次の問診等にカルテを送るようにしております。
しかし、今回、問診に回った際、母子健康手帳に付箋が貼られておらず、それに気づいた問診担当職員が、問診をお呼びする直前に、後で消せると考え、鉛筆で母子健康手帳に名前を記載しましたが、付箋で名前を貼るということが徹底されておりませんでした。
なお、令和6年10月24日に乳幼児健診従事の職員に対して、あらためて母子健康手帳への直接記載はせず、付箋の使用を徹底することを指導いたしました。また、母子健康手帳は保護者のみなさまがとても大切にされているものであることも共有いたしました。
戸塚区福祉保健センターこども家庭支援課
電話:045-866-8469 FAX:045-866-8473
Email:to-kodomokatei@city.yokohama.lg.jp
2024年11月8日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。
2024年10月に実施しました