受付年月 | 2024年10月 |
---|---|
要望区 | 全市 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 教育 > 教育内容 > 学校給食 |
対応区分 | 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等) |
横浜市の学校給食に「あきたこまちR」を使わないでください。このお米を食べることで子どもの体に悪影響があるのではないかと心配です。また、大人もまだ食べたことのない新しい食べ物が給食で提供されるのは不安です。子どもが食べる給食には、遺伝子を破壊したお米を使わないでほしいです。
本市の小学校給食用食材の調達は、市場流通品を複数の業者を通じて調達しています。市場に流通するものは食品衛生法で規制され、事業者や保健所等によるチェックもなされており、適正なものが流通していると考えております。
また、米類については、産地や銘柄、残留農薬などを確認のうえ、契約しております。
今後も引き続き、食材に関する正しい情報を得ながら、安全・安心な給食食材の提供に努めてまいりますので、ご理解くださいますよう、よろしくお願いいたします。
教育委員会事務局人権健康教育部健康教育・食育課
電話:045-671-4136 FAX:045-681-1456
Email:ky-kenkokyoiku@city.yokohama.lg.jp
2024年10月23日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。