受付年月 | 2024年10月 |
---|---|
要望区 | 全市 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 上下水道 > 水道 > 水道料金 |
対応区分 | 要望等を受けた後に実施しました |
水道メーターの検針受託事業者が本来は事前に訪問日をお知らせするところ、失念したため上司に相談することなく、担当者の独断で虚偽のお知らせを送っていることがわかりました。また、事前に検針日をお知らせすることになっていることは担当者しか知らず、情報共有についても会社の姿勢が疑われます。市の見解を教えてください。
水道局にて都筑区の水道メーター検針業務及び料金整理業務を委託している事業者に確認したところ、ご指摘をいただいたとおり、検針担当者が事前通知を失念してしまったことを確認しました。また、対応を上司に相談せず、独断で27日に訪問し、「再検針」という文言を使用した文書を投函してしまったことを確認しました。
また、検針担当者の変更の際、事前通知すべきことは担当者同士の引継ぎにとどまり、組織として情報共有が十分行われていなかったことも確認しました。
水道局としては、今回の対応は適切ではなかったと考えております。事業者に対しては、日頃からミスがないように業務を進めること、仮にミスをしてしまった際は独断で判断せず、上司に報告して適切な対応をとること。また、重要な引継ぎ事項については組織として情報共有するよう指示をしてきました。
今回、ご指摘いただいたことを重く受け止め、改めて適切な業務の履行を徹底するよう指導しました。
水道局給水サービス部菊名水道事務所
電話:045-531-3659 FAX:045-531-9933
Email:su-kikunasuidou@city.yokohama.lg.jp
2024年10月22日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。
2024年10月に実施しました