「市民の声」の公表


詳細内容

歩道上にあった街路樹が2本伐採されたのはなぜでしょうか

受付年月 2024年10月
要望区 港南区
事業名 市民からの提案
内容分類 公害・環境保全・緑 > 緑地保全・緑化推進 > 緑化推進
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

歩道上にあった街路樹が2本伐採されていました。どのような理由で伐採したのでしょうか。猛暑の際の信号待ちで、多くの人が木陰に入って熱中症予防をしていました。みどり税を徴収していて、各所で腐食していない街路樹を頻繁に伐採するのはなぜでしょうか。

回答

「横浜みどり税」は、「緑豊かなまち横浜」を次世代に継承するため、重点的な取組の事業費の一部に活用させていただいています。今回、ご指摘いただいた上永谷駅入口交差点付近の街路樹の樹木は、幹の空洞化や欠損、キノコの付着など、腐朽が進んでいました。そのため倒木による被害を防止するため伐採を行いました。また、腐食していない街路樹の伐採について、車両の乗り入れ部分や電線共同溝の布設などで起因者による伐採をやむを得ず許可することがあります。

今後も道路の適切な維持管理に努めてまいりますので、ご理解とご協力をお願いします。

問合せ先

港南区港南土木事務所
    電話:045-843-3711  FAX:045-845-6489   Email:kn-doboku@city.yokohama.lg.jp

みどり環境局戦略企画課
    電話:045-671-4214  FAX:045-550-4093   Email:mk-mimiplan@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2024年10月18日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る