受付年月 | 2024年09月 |
---|---|
要望区 | 神奈川区 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 港湾・河川 > 河川 > 河川管理 |
対応区分 | 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等) |
入江川の汚染が目に余ります。異臭が漂い、家庭ごみや産業ごみが捨てられています。特に大口駅近辺はひどい状況です。入江川は鶴見区の緑道からつながっており、そこまではきれいな状態ですが、神奈川区に入ったところから汚染が始まります。約1キロメートル程度でここまで汚染が進むということは、近隣住民や産業施設に何らかの問題があると考えます。早急に調査し、対処してください。
入江川の大口駅付近を中心に、9月18日及び9月26日に現地を確認しました。
9月18日に確認した際は、ペットボトルや枯草等が水面に漂流していることを確認しました。また、9月26日に確認した際は、入江川に漂流しているごみなどは確認できませんでした。
入江川は、潮の満ち引きにより、下流から上流に向かって水が流れることがあり、漂流物が同一箇所に滞留しやすい傾向にあります。本件の漂流物についても、海側に流れず、滞留していたものと推察されます。
潮の満ち引きの影響を受けるこのような漂流物については、抜本的な対策を講じることが難しいです。漂流物を少しでも減らす為、9月26日に大口駅周辺の入江川沿いに不法投棄への注意喚起看板を掲示しました。
引き続き、河川の適切な維持管理に努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。
神奈川区神奈川土木事務所
電話:045-491-3363 FAX:045-491-7205
Email:kg-doboku@city.yokohama.lg.jp
2024年10月7日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。