受付年月 | 2024年09月 |
---|---|
要望区 | 全市 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 市民利用施設 > 公園 > 公園建設・整備 |
対応区分 | 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等) |
トイレがない公園で、我慢できず用を足す子どもを見かけ、胸が痛みました。このような環境を放置している横浜市に強い憤りを感じます。トイレの設置希望の声は多いのではないでしょうか。以前住んでいた他都市には、身近な小さな公園にもトイレはありました。横浜も「公園のまち」とアピールするのであれば、トイレを設置してください。
公園のトイレについては、地域の身近な公園では、周辺にお住いの方々への影響や利用マナーなどによるトラブルの原因になることが多いため、基本的には設置していませんが、周辺にお住まいの方々のご理解が得られること、一定の面積があることなどの条件が整えば、設置することも可能です。
個別具体な公園で、トイレ設置のご要望があった場合は、その公園のある自治会・町内会や公園愛護会、周辺にお住いの方々のご意見を伺いながら設置検討を行っています。
いただいたご意見も踏まえながら、引き続き、市民の方が利用しやすい公園整備を進めていきますので、今後ともご理解、ご協力をお願いします。
みどり環境局公園緑地部公園緑地維持課
電話:045-671-3848 FAX:045-664-2588
Email:mk-koeniji@city.yokohama.lg.jp
2024年10月10日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。