「市民の声」の公表


詳細内容

予防接種記録をデータベースに登録する仕組みを検討してください

受付年月 2024年09月
要望区 全市
事業名 市民からの提案
内容分類 保健・衛生・医療 > 保健 > 感染症・難病対策
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

大人になったあとも、任意予防接種も含めた予防接種記録を、市のデータベースに登録する仕組みの導入を検討してください。

回答

定期予防接種の接種記録は、予防接種法に基づき、予防接種の実施主体である市町村等が記録・保存することが定められており、本市では平成28年1月以降に市内の協力医療機関で実施された接種を、市のデータベースに記録しているところです。

この記録はマインナンバーカードをお持ちであれば、デジタル庁のマイナポータル(外部サイト)にて閲覧することが可能です。

一方、任意接種は、接種するワクチンも含め、個人の責任・費用負担において予防接種法の規定外で任意に行われるものであり、本市にてその実施も把握できないことから、記録の対象としていません。

いただいたご要望については、今後の参考とします。

問合せ先

医療局健康安全部健康安全課
    電話:045-671-4190  FAX:045-664-7296   Email:ir-kenkoanzen@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2024年10月7日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る