受付年月 | 2024年09月 |
---|---|
要望区 | 全市 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 教育 > 教育内容 > 教育内容 |
対応区分 | 要望等にお応えできません |
子どもの教育現場に携わる人のマスク着用は、子どもの言葉の習得やコミュケーションを行う上で非常に大きな障害となっています。子どもの健やかな成長のため、個人の人権を損なわない範囲で教育現場に携わる人にマスクを外すよう指導してください。
感染症対策の一環としてのマスク着用は、学校教育活動において、個人の主体的な選択を尊重し、児童生徒・教職員ともマスクの着用を求めていません。
感染流行期には、教職員がマスクを着用する又は児童生徒にマスクの着用を推奨することも考えられますが、マスクの着用を強いることがないように対応しています。また、児童生徒の間でもマスクの着用の有無による差別・偏見等がないよう、児童生徒の発達段階等に応じて、丁寧に指導を行っています。
教育委員会事務局人権健康教育部健康教育・食育課
電話:045-671-3275 FAX:045-681-1456
Email:ky-kenkokyoiku@city.yokohama.lg.jp
2024年10月3日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。