受付年月 | 2024年09月 |
---|---|
要望区 | 全市 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 交通・道路 > バス > その他バス |
対応区分 | 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等) |
市営バスの系統番号について、同じルートの区間便に同一の系統番号を設定するのは問題ありませんが、運行経路や行き先の異なる枝線も同じ系統番号になっているため、紛らわしいです。系統番号を頼りにバスを識別している利用者も多いと思うので、枝分かれしている子系統については系統番号を整理して、分かりやすくしてください。
系統番号は、市営バスをご利用するお客様にとって、路線を特定するうえで重要な情報と考えています。
10月1日のダイヤ改正において、新たに設定した、106系統「横浜駅前」発「本牧車庫前」行きについては、「横浜駅前」と「高島町」の2つの停留所以外は、既存の「境木中学校前」発と同一経路を運行することから、「106系統」としました。一方、「本牧」発「横浜駅前」行きにつきましては、同一経路を運行するものの行先が異なるうえ、「桜木町駅前」から「横浜駅前」間を急行運転することから、新たに「341系統」としました。
このように、「本牧車庫前」方向については、長きにわたりご利用のお客様に慣れ親しんでいる「106」の系統番号を変更してしまうと、かえって混乱を招く可能性があることから、慎重に検討し設定させていただきました。
全てのお客様に分かりやすい系統番号を設定することは難しく、苦慮しているところです。
交通局自動車本部路線計画課
電話:045-671-3195 FAX:045-322-3912
Email:kt-rosenkeikaku@city.yokohama.lg.jp
2024年10月3日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。