「市民の声」の公表


詳細内容

子育て支援拠点を幼稚園の送迎保育ステーションとして利用できないでしょうか

受付年月 2024年09月
要望区 全市
事業名 市民からの提案
内容分類 子育て > 幼稚園 > 幼稚園運営
対応区分 要望等にお応えできません
一覧のページにもどる

投稿要旨

子育て支援拠点を幼稚園の送迎保育ステーションとして利用できないでしょうか。

各園のバスを利用して開設してもらえればありがたいです。

回答

幼稚園については、バスでの送迎など各園が独自に取り組んでいただいているところです。

保育所についても、本市では、平成23年度に送迎が困難な方のために「送迎保育ステーション事業」を開始しましたが、その後、交通アクセスの良い場所に保育所が整備され、送迎保育ステーションの利用者が減少したこと、送迎保育ステーションを介さず直接自宅から園へ送迎する通園バスへの助成が一定程度の効果を上げたことから、平成30年度にステーションを経由した送迎から個別送迎へ事業手法を見直しています。

また、市内にある認可保育所、認定こども園、横浜市私立幼稚園等預かり保育事業を運営する事業者が、近隣に1・2歳児が入所する園を新たに整備し、3歳児以上は認可保育所等に送迎する「既存施設連携型1・2歳児園」について、令和7年4月に開所する予定です。

このようなことから、ご意見をいただきました、公設の幼稚園送迎保育ステーションについては現在のところ実施は考えておりません。

問合せ先

こども青少年局保育・教育部保育対策課
    電話:045-671-4469  FAX:045-550-3606   Email:kd-hoikutaisaku@city.yokohama.lg.jp

こども青少年局保育・教育運営課
    電話:045-671-3564  FAX:045-664-5479   Email:kd-unei@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2024年10月8日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る