「市民の声」の公表


詳細内容

広報誌を紙で配布希望の人数を確認し、必要な部数を申請するよう自治会に要請してください

受付年月 2024年09月
要望区 港北区
事業名 市民からの提案
内容分類 広報・広聴・市民相談・情報公開 > 広報・広聴・市民相談 > 広報
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

広報誌は自治会からの部数申請に基づき自治会を通じて配布していますが、近年はデジタル版で閲覧ができる環境もあるので、自治会員に紙媒体の配布の希望をとり、必要部数を申請するよう自治会に要請してください。広報誌作成、配布委託をする市の責任で、無駄なく効率のよい時代にあった仕組みにしてください。

回答

本市では、市の施策・事業をはじめとした大切なお知らせを市民の皆様にお届けするため、広報よこはまを発行し、自治会町内会の皆様に配布のご協力をお願いしています。 

ご指摘いただいたとおり、デジタル化の推進等により、情報伝達の手段が多様化している中、紙媒体以外での広報よこはまの発信を行いつつ、時代にあった広報のあり方についても検討していく必要があると考えています。

なお、紙での配布が不要な場合には、お手数をおかけしますがお住まいの自治会町内会にその旨をお伝えいただきますようお願いします。

今回いただいたご意見については、制度を所管する部署とも共有し、今後の広報よこはま発行事業を進めるうえで参考とさせていただきます。

問合せ先

港北区総務部区政推進課
    電話:045-540-2223  FAX:045-540-2227   Email:ko-kusei@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2024年10月15日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る