受付年月 | 2024年09月 |
---|---|
要望区 | 神奈川区 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 交通・道路 > 駐車・駐輪 > 駐車場・駐輪場の管理・運営 |
対応区分 | 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等) |
羽沢横浜国大駅の第二駐車場で、継続して利用ルールに違反している車両があります。利用できない旨の赤い札を毎回貼られているのを目にします。何年もルール違反を看過しているようですが、市営自転車駐車場において特定の車両に何かしら便宜を図っているのでしょうか。市営である以上市民のサービスを特定の個人に対してのみルール違反を看過することはあってはならないと思います。具体的な対策といつまでに実行するのかを教えてください。
水色ナンバーの車両については、市営自転車駐車場を利用できる車種ではないため、ご指摘いただいた車両についても当初から駐車を認めていません。
そのため、これまで、整理員による声掛けや利用できないことを示すお知らせ札の貼り付け等を粘り強く続けてきましたが、改善が見られないため、今後は、当該車両に警告を行ったうえで、駐車をやめていただくための措置を講じてまいります。
道路局道路政策推進部道路政策推進課
電話:045-671-3644 FAX:045-550-4892
Email:do-seisaku@city.yokohama.lg.jp
2024年10月2日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。