受付年月 | 2024年09月 |
---|---|
要望区 | 瀬谷区 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 市民利用施設 > 公会堂・地区センター > 公会堂・地区センター管理・運営 |
対応区分 | <最新> 要望等を受けた後に実施しました <初回公表時点> 今後検討 |
瀬谷地区センターの学習室を利用しています。
最近は、受験や資格試験の勉強で学習アプリや講義などの動画配信を利用するため、スマホやタブレットを使用する機会が大幅に増えています。
瀬谷区の3地区センターの学習室にフリーWi-Fiを設置してください。
瀬谷区内にある地区センターのWi-Fiの整備状況は次のとおりです。
・瀬谷地区センター:会議室1・会議室3・講義室・趣味コーナーのみ利用可(希望制)
・阿久和地区センター:小会議室・中会議室のみ利用可(希望制)
・中屋敷地区センター:施設内利用可
地区センターは、本市で指定した指定管理者(施設管理者)が管理運営を行っています。Wi-Fi整備につきましては、指定管理者がオンラインの需要や増設に必要となる費用等を総合的に検討し、実施することとなります。
いただいたご意見は、指定管理者と共有し今後の施設運営の参考にさせていただきます。
瀬谷区総務部地域振興課
電話:045-367-5695 FAX:045-367-4423
Email:se-chishin@city.yokohama.lg.jp
2024年10月9日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。
2024年11月15日
2024年11月に実施しました
モニタリング等を通じて、指定管理者に共有しました。