受付年月 | 2024年09月 |
---|---|
要望区 | 全市 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 教育 > 教職員 > 教職員 |
対応区分 | 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等) |
教員採用試験において、英語の実技試験がプレゼンテーションを録画し、後日採点するという方式で行われました。ただ、電子申請や受験案内の公表時には、その旨の説明や承諾の確認はありませんでした。
肖像権なども考慮し、当日の説明だけでなく、事前に説明をしておくべきだと考えます。
ご指摘の通り、教員採用試験における英語の実技試験について、実施方法及び承諾方法に関しては、事前の周知及びご案内に至らない点があり、ご不安・ご不快な思いをさせてしまったことについて、誠に申し訳ございません。
英語の実技試験の実施方法については、令和2年度から、コロナ渦の対応において、従来の「模擬授業・集団面接」が、「模擬授業」に変更されたことに伴い、以降、受験者の「英語運用能力」を測ることを目的に、全受験者の英語能力を、複数の試験員が公正公平かつ適正に評価できるように、ビデオ録画方式に変更し実施しております。
いただいたご意見を踏まえ、次年度の教員採用試験実施に向けては、事前の周知及び承諾方法等を検討し、改善していきます。
教育委員会事務局教職員人事部教職員人事課
電話:045-671-3246 FAX:045-681-1413
Email:ky-kyosyokujinji@city.yokohama.lg.jp
2024年9月28日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。