受付年月 | 2024年09月 |
---|---|
要望区 | 南区 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 戸籍・税金・保険年金 > 保険・年金 > 健康保険 |
対応区分 | <最新> 要望等を受けた後に実施しました <初回公表時点> 今後検討 |
国民健康保険の資格喪失手続きをするためにマイナポータルの健康保険証情報で資格取得日を提示しましたが、手続きができないと説明された理由を教えてください。
また、令和6年12月から保険証の新規発行がされなくなる中で、今回の対応がどういった背景で行われているのか説明してください。
南区の保険年金課では、健康保険の資格取得日を確認するにあたり、
・加入した保険の被保険者証または健康保険資格取得証明書
の確認書類の提示を求めています。
現時点では、マイナポータルの健康保険証情報画面の提示による資格取得日の確認は行っていないため、国民健康保険の資格喪失手続きができないと説明させていただきました。
しかしながら、令和6年12月2日から現行の健康保険証が発行されなくなるにあたり、本市の今後の対応として、マイナポータルの健康保険証情報を利用した手続方法について現在検討を行っています。
このことから、南区においても今後の対応を見据えた柔軟な手続きを行うよう課内で情報共有・指導をしていきます。
南区福祉保健センター保険年金課
電話:045-341-1126 FAX:045-341-1131
Email:mn-hokennenkin@city.yokohama.lg.jp
2024年9月27日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。
2025年1月7日
2024年12月に実施しました
令和6年12月2日以降の保険証廃止に伴い、マイナポータルの健康保険証情報を活用した手続きを行うようにしました。