「市民の声」の公表


詳細内容

日野南コミュニティハウスの小中学生の利用者が減少した原因について、認識が違うと思います

受付年月 2024年08月
要望区 港南区
事業名 市民からの提案
内容分類 市民利用施設 > コミュニティハウス > その他コミュニティハウス
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

日野南コミュニティハウスの指定管理者選定委員会において、委員から同施設の小中学生の利用者が減少した理由について質問がありました。館長は新型コロナウイルス感染症の影響であると言っていましたが、実際は施設職員の粗暴な言動が原因だと思います。

回答

日野南コミュニティハウスにおいて、小中学生の利用者数が減少している原因については、選定委員会で館長から説明がありましたとおり、コロナ禍で足が遠のいてしまった小学生がその後、学年が変わる中で、コミュニティハウスに来るという習慣が途絶えてしまったことが大きな原因であると認識しております。

また、選定委員会における委員の発言については、日野南コミュニティハウスの利用者の中には子どもたちが賑やかにしていることを快く思っていない方もいらっしゃるという趣旨であり、施設職員の対応に対する発言ではないものと認識しております。

今後とも利用者の方が快適に施設をご利用いただけるよう指定管理者と連携してまいりますので、ご理解のほどよろしくお願いします。

問合せ先

港南区総務部地域振興課
    電話:045-847-8394  FAX:045-842-8193   Email:kn-chishin@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2024年9月17日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る