受付年月 | 2024年08月 |
---|---|
要望区 | 全市 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 教育 > 教育内容 > PTA |
対応区分 | 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等) |
小学校のPTAについて、入会は任意であることも含め、入退会の方法をきちんと説明するようにしてください。
また、PTAの加入割合も公表してください。
いただいたご意見について、当該の学校に確認したところ、学校を通じて当該校のPTAから次の回答がありました。
「PTAの入退会については、全保護者に配付するガイドブックにある案内も含めて、より分かりやすくお伝えできるようにしていきます。
なお、学校では児童数が多く、事務手続の煩雑さを軽減するために、一度入会の形をとり、入会されない方はご連絡をいただいたうえで削除していく方式を取っています。
また、PTA加入率については、全保護者に配布する総会資料に掲載しており、今年度の加入率は99.6%となっています。
PTA入会について不安やご意見がある場合は、是非申し出ていただけると幸いです。」
教育委員会では、PTAの任意性について、保護者の皆様に正しい情報が伝わるように、継続的に学校への通知を発出していますが、引き続き、学校を通じた周知に努めてまいります。
教育委員会事務局学校教育企画部学校支援・地域連携課
電話:045-671-3278 FAX:045-681-1414
Email:ky-gakkoushien@city.yokohama.lg.jp
2024年9月18日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。