「市民の声」の公表


詳細内容

いたち川の環境整備に力を入れてください

受付年月 2024年08月
要望区 栄区
事業名 市民からの提案
内容分類 港湾・河川 > 河川 > 河川管理
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

いたち川の水辺や、川沿いの歩道の草刈りや環境整備にもっと予算をつけて、景観をしっかり保ってください。扇橋の水辺から葉月橋あたりまでも、しっかりと維持と管理をしてください。区が主体となって環境整備に取り組んでください。

回答

いたち川の河道内や管理用通路及び親水広場における草刈りについては、河川の流下断面積の確保と交通上の支障が生じないことを最優先とし、順次作業を行っています。扇橋の水辺や稲荷森の水辺にある親水広場の草刈りについては、利用状況等を踏まえ、優先順位を付けて草刈りを行います。

いたち川は、栄区の豊かな自然を象徴するシンボルリバーとして、区民の方に親しまれている川です。引き続き、栄土木事務所では市民生活の安全と安心を最優先に、河川区域内の管理を行っていくとともに、関係部署や地域の皆さまと連携して、河川環境及び景観の向上に取り組んでいきます。

問合せ先

栄区栄土木事務所
    電話:045-895-1411  FAX:045-895-1421   Email:sa-doboku@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2024年9月13日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る