受付年月 | 2024年08月 |
---|---|
要望区 | 全市 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 市民利用施設 > スポーツ施設 > スポーツ施設管理・運営 |
対応区分 | 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等) |
市営プールの禁止事項について、全市的に統一したルールで運営を行うことはできないのでしょうか。
スマートフォンの持込可能範囲など、プールによってルールが異なり混乱します。
本市では、レジャープールや屋内プールなど、施設特性等に応じたルールを定めて皆様にご利用をいただいております。
スマートフォン(携帯電話)に関しての各プールのルールについては、旭・金沢・港南・都筑・保土ケ谷プール、本牧市民プール、(横浜プールセンター※休止中)におけるプールへのスマートフォン持込みは禁止とさせていただいております。
なお、本牧市民プールについてはプールサイドへの持込みは可能、横浜国際プールについては団体利用の場合に持込可能としています。
いただいたご意見については皆様に安全に気持ちよくご利用いただけるよう参考にさせていただきます。
にぎわいスポーツ文化局スポーツ振興部スポーツ振興課
電話:045-671-3288 FAX:045-664-0669
Email:nw-sports@city.yokohama.lg.jp
2024年9月12日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。