「市民の声」の公表


詳細内容

児童手当制度改正のご案内を複数回郵送する理由を記載してください

受付年月 2024年08月
要望区 全市
事業名 市民からの提案
内容分類 子育て > 子育て助成・給付 > 子育て各種助成
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

「児童手当制度改正のご案内」の手紙が届き、区役所に提出したところ、1週間後に同じ手紙が届きました。

所管課から、高校生の子どもがいる家庭には2度郵送していると説明されましたが、税金の無駄だと思います。

再度郵送するのであれば、手紙にその理由が書かれているべきですが、理由は記載されていません。

回答

今回実施した申請のご案内は、児童手当の制度改正に伴い、所得超過で児童手当の支給対象外となっている方や高校生年代の児童の保護者様等の新たに支給対象となる方に対して、チラシや申請様式をお送りしたものです。

申請漏れを防ぐため、広く周知するべく申請のご案内を行ったところですが、制度改正に伴う申請書をご提出済みであるにも関わらず二重に送付された方がいらしたこと、二重送付がある場合の注意書きが不足していたことについて、深くお詫び申し上げます。

いただいたご意見を真摯に受け止め、今後の児童手当の事業運営に生かしてまいりますので、ご理解・ご協力くださいますようよろしくお願いいたします。

問合せ先

こども青少年局こども福祉保健部こども家庭課
    電話:045-671-3622  FAX:045-641-8412   Email:kd-kokatei@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2024年9月6日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る