「市民の声」の公表


詳細内容

高齢者等避難の時でも緊急速報メールで知らせてください

受付年月 2024年08月
要望区 全市
事業名 市民からの提案
内容分類 防犯・防災・消防 > 防災・消防 > 災害時の活動
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

高齢者等避難(警戒レベル3)時の市からの連絡が以前は緊急速報メールで来ていましたが、現在は横浜市防災情報Eメールやウェブページで確認する必要があります。高齢者やスマートフォンを持っていない方など、より多くの方に伝えるために緊急速報メールを使用して周知してください。

回答

本市では、高齢者等避難(レベル3)発令の際、横浜市防災情報Eメールや市ウェブページ、横浜市防災情報ポータル、避難ナビ(防災アプリ)、Yahoo!防災速報、X(旧Twitter)、LINE等にて情報発信しています。

高齢者に向けた情報発信手段として、メール等のプッシュ通知は有用な手段ですが、緊急速報メールは対象者を限定できず、一斉送信になるため、主に避難指示(レベル4)や緊急安全確保(レベル5)発令の際に、上記の情報発信手段と併せて使用しています。

防災情報Eメールや避難ナビ、Yahoo!防災速報等のプッシュ通知を含む情報発信手段の登録を推奨していくとともに、迅速・確実な情報伝達により一人でも多くの逃げ遅れを減らすことができるよう、情報伝達手段について引き続き検討していきます。

問合せ先

総務局危機管理部緊急対策課
    電話:045-671-2064  FAX:045-641-1677   Email:so-kinkyu@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2024年9月4日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る