「市民の声」の公表


詳細内容

区役所に給水機を設置したり、飲食可能な休憩スペースを増やしたりしてください

受付年月 2024年07月
要望区 磯子区
事業名 市民からの提案
内容分類 市民利用施設 > 市・区庁舎 > 市・区庁舎管理
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

磯子区役所に給水機を設置し、誰でも気軽に使えるよう、給水機があることを伝える表示をしてください。

また、子どもや高齢者が利用しやすい飲食可能な休憩スペースを増やすことで暮らしやすい街になると思います。

回答

磯子区役所では各フロアに飲料用の給水機を設置していますので、ご自由にご利用ください。なお、1階の給水機は機械式駐車場出庫口の通路にあり、「給水場所」の表示も行っておりますが、分かりにくい場合は総合案内窓口でご確認ください。

また、休憩スペースについては、現在、臨時給付金のブースの設営により少なくなっておりご不便をおかけしております。かわりに、区民ギャラリー近くに椅子を増設していますので、限られた場所で恐縮ですが、皆様お譲り合いの上、こちらにつきましてもご自由にご利用ください。

問合せ先

磯子区総務部総務課
    電話:045-750-2314  FAX:045-750-2530   Email:is-somu@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2024年8月20日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る