「市民の声」の公表


詳細内容

サウンドロゴの音を決めた理由を知りたいです

受付年月 2024年08月
要望区 全市
事業名 市民からの提案
内容分類 広報・広聴・市民相談・情報公開 > 広報・広聴・市民相談 > その他広報・広聴
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

横浜市のサウンドロゴはなぜあの音とすることに決めたのでしょうか。

回答

本市では、横浜の魅力や特徴を、音を通じて表現することを目的に今回のサウンドロゴを制作しました。

市民から親しまれている「横浜市歌」のメロディーを引用した7音で構成し、ウィンドチャイムや風鈴の音で「横浜に吹く自由で開放的な風」を表現しています。

サウンドロゴの制作に際しては、ヨコハマeアンケートメンバー(市内在住・在学の方)、横浜市立高校生、盲特別支援学校の皆さまを対象にアンケート調査を行い、ご意見を参考にしながら制作しました。

問合せ先

政策経営局シティプロモーション推進室広報戦略・プロモーション課
    電話:045-671-3680  FAX:045-661-2351   Email:ss-promotion@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2024年8月21日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る