「市民の声」の公表


詳細内容

横浜市開港記念会館を改修し雨水が歩道に流れないようにしてください

受付年月 2024年08月
要望区 中区
事業名 市民からの提案
内容分類 市民利用施設 > 公会堂・地区センター > 公会堂・地区センター管理・運営
対応区分 今後検討
一覧のページにもどる

投稿要旨

先日、横浜市開港記念会館前を通行したところ、正面玄関の階段上部から雨水が大量に歩道に流れ落ち、歩道が冠水状態でした。裏側のみなと大通り側も同様の状況でした。

横浜市開港記念会館は、令和に大規模改修が行われたはずですが、なぜ雨水がますに流れて行くようにしなかったのでしょうか。速やかに改修してください。

回答

ご指摘いただいた雨水処理を目的としたたておけは、昭和2年の復元工事時に施工され、「文化財保護法」により昭和25年に制定された「建築基準法」、昭和33年に制定された「新下水道法」の適用除外となっております。

なお、令和3年12月から令和6年2月末まで実施した工事は、国重要文化財に指定されている横浜市開港記念会館の維持保存を目的とした工事であったため、その目的以外の工事は対象としておりません。

今後、ご指摘の趣旨を踏まえ横浜市開港記念会館前の道路冠水の対応について中土木事務所と協議してまいります。

問合せ先

中区総務部地域振興課
    電話:045-224-8135  FAX:045-224-8215   Email:na-chishin@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2024年8月27日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。

対応の状況

2025年8月を目処に検討予定

中土木事務所道路係と広聴の共有と今後の対応方法について打合せを行います。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る