「市民の声」の公表


詳細内容

市営地下鉄の降車駅確認連絡や運転間隔を改善してください

受付年月 2024年07月
要望区 全市
事業名 市民からの提案
内容分類 交通・道路 > 鉄道 > その他鉄道
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

市営地下鉄乗務員は駅係員との降車駅確認連絡を復唱してください。

また、いつになったら運転間隔がコロナ禍前のように戻りますか。

回答

お客様のご案内に関する連絡につきましては、降車駅などを乗務員・駅係員で相互に確認するため、駅係員の放送が正確に聞き取れなかった場合には復唱を求めるよう指導しております。

今回、お客様からご指摘いただきました担当者に調査したところ、乗務員・駅係員相互で降車駅の確認を実施しておりましたが、お客様へ乗務員の放送が聞き取れなかったことに関しまして、お詫び申し上げます。

令和5年3月のダイヤ改正につきましては、お客様のご利用状況などに対応することを目的に、朝ラッシュ時間帯や日中時間帯の運転間隔を見直したものです。

問合せ先

交通局高速鉄道本部運転課
    電話:045-671-3156  FAX:045-550-4181   Email:kt-unten@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2024年8月16日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る