「市民の声」の公表


詳細内容

保土ケ谷小学校跡地にドングリの木を植えてください

受付年月 2024年07月
要望区 保土ケ谷区
事業名 市民からの提案
内容分類 都市整備・開発と住宅 > 土地利用 > その他土地利用
対応区分 要望等にお応えできません
一覧のページにもどる

投稿要旨

月見台の旧保土ケ谷小学校の跡地における荒地の部分に、ドングリの木を植えてください。近隣の幼稚園の遊び場や夏場の避暑地、震災時の避難場所になりますし、森林環境税の利用も考えられます。市の土地利用計画が決まった際は、木を伐採するだけで更地に戻せます。

回答

保土ケ谷小学校の跡地は、ビオガーデン、イコット広場、イコットハウスとしてご利用いただいています。イコット広場については、近隣の園児や子どもたちが自由にのびのび遊べる広場としてご利用いただけるよう、広場内に植樹する事は考えていません。

また、イコット広場と隣接しているビオガーデンについては、地域の緑の保全に貢献しており、どんぐりの木(シラカシの木)が植えられています。

今後、より一層市民の皆さまが利用しやすい広場の管理に努めていきます。

問合せ先

保土ケ谷区総務部地域振興課
    電話:045-334-6305  FAX:045-332-7407   Email:ho-chiiki@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2024年8月20日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る