「市民の声」の公表


詳細内容

プールでのスマートウォッチの利用許可を検討してください

受付年月 2024年07月
要望区 全市
事業名 市民からの提案
内容分類 市民利用施設 > スポーツ施設 > スポーツ施設管理・運営
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

水泳中にディスプレイが破損した場合にも飛散しないためのシリコンの手首サポーターも販売されていますので、サポーターを着用する場合のスマートウォッチの利用許可を検討していただきたいです。

回答

当課所管の屋内プール施設では、運動及び健康管理を目的としたスマートウォッチの利用を認めています。

<当課所管屋内プール施設>

・横浜国際プール

・横浜市港南プール

・横浜市保土ケ谷プール

・横浜市旭プール

・横浜市金沢プール

・横浜市都筑プール

ご認識のとおり、接触時の怪我や破損部品による事故の恐れがあるため、カバーの装着が必要です。

詳細な利用方法については各施設へ直接お問い合わせください。

問合せ先

にぎわいスポーツ文化局スポーツ振興部スポーツ振興課
    電話:045-671-3288  FAX:045-664-0669   Email:nw-sports@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2024年8月13日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る