受付年月 | 2024年07月 |
---|---|
要望区 | 神奈川区 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 子育て > 母子保健 > 母子保健 |
対応区分 | 要望等を受けた後に実施しました |
神奈川区役所での3歳児健診の際、マスクをつけていない職員がいました。厚生労働省からマスクの着用は個人の判断とするよう周知されていますが、医療機関受診時等においてはマスクの着用を推奨しています。健診であれば、医療機関受診時の取扱いに準ずるべきだと思います。健診ではマスクを着用することを推奨してください。それができない場合は、せめてマスクを着用していない職員が問診に対応しないよう工夫してください。
3歳児健診におきまして、ご不安な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
厚生労働省の「マスクの着用の考え方について」を参考に、乳幼児健診で来庁された方と話すときにはマスクを着用するよう、あらためて従事職員全員に周知・共有するとともに、個別に各職員に対しても指導を行いました。
今後も、健診に来庁される皆様が安心して受診できるよう努めていきます。
神奈川区福祉保健センターこども家庭支援課
電話:045-411-7112 FAX:045-321-8820
Email:kg-kodomokatei@city.yokohama.lg.jp
2024年8月15日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。
2024年7月に実施しました
厚生労働省の「マスクの着用の考え方について」を参考に、乳幼児健診で来庁された方と話すときにはマスクを着用するよう、あらためて従事職員全員に周知・共有するとともに、個別に各職員に対しても指導を行いました。
今後も、健診に来庁される皆様が安心して受診できるよう努めてまいります。