受付年月 | 2024年07月 |
---|---|
要望区 | 中区 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 市民利用施設 > 公園 > その他公園 |
対応区分 | 要望等を受けた後に実施しました |
象の鼻パーク内の自転車置き場に自転車やバイクを停めた後、公園に行かずに勤務先と思われるビルに入っていく人を何度も見かけます。巡回している警備員も見て見ぬふりをしており、正しい目的で停めている自転車等に注意喚起のチラシが貼られるのも不愉快です。本来の公園利用者が駐輪できない状況となっているため、近隣企業への行政指導や公園の管理を徹底してほしいです。
象の鼻パークでは、通勤・通学による駐輪スペースの使用や、駐輪スペース以外の場所への駐輪は禁止としており、看板による注意喚起を行っております。
また、スペース外への駐輪に対しては、チラシによる注意喚起や職員及び巡回警備による声掛けや対応を行っております。
今回、情報頂きました団体に対しては、情報提供させていただきました。
引き続き、施設の適切な維持管理に努めてまいりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
港湾局みなと賑わい振興部賑わい振興課
電話:045-671-2888 FAX:045-651-7996
Email:kw-nigiwaishinko@city.yokohama.lg.jp
2024年7月31日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。
2024年7月に実施しました