「市民の声」の公表


詳細内容

羽沢横浜国大駅の自転車駐車場の管理を改善してください

受付年月 2024年07月
要望区 神奈川区
事業名 市民からの提案
内容分類 交通・道路 > 駐車・駐輪 > 駐車場・駐輪場の管理・運営
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

羽沢横浜国大駅の自転車駐車場は元々収容台数が少なかったですが、最近の管理体制の強化により、さらに自転車を置く台数が限られ、置けない人が第2自転車駐車場にあふれています。第2自転車駐車場の運用についても、日によって対応が統一されていません。

新たな自転車駐車場を作らずに、管理を厳しくされると、さらに利用しづらくなって不便です。早急に改善してください。

回答

羽沢横浜国大駅第二自転車駐車場における整理員の対応については、委託事業者に事実確認を行い、一貫した対応を行うように指導しました。また、羽沢横浜国大駅自転車駐車場での整理員の配置時間が、主に通勤通学の時間帯となっていることについては、ご利用される方が多いという観点から、委託事業と検討したうえでの判断となりますので、ご理解くださいますようお願いします。

なお、羽沢横浜国大駅周辺については、令和6年秋頃に、駅前の複合商業施設において、駅の利用者を含む一般利用者を対象とした200台程度の民営自転車駐車場が新たに整備される予定があります。本市としましては、今後の駅周辺全体における自転車の利用状況を踏まえて、市営自転車駐車場の管理運営について検討していきます。

今後も、皆様に快適にご利用いただける自転車駐車場となるよう取り組んでいきますので、ご理解くださいますようよろしくお願いします。

問合せ先

道路局道路政策推進部道路政策推進課
    電話:045-671-3644  FAX:045-550-4892   Email:do-seisaku@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2024年7月19日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る