「市民の声」の公表


詳細内容

広報よこはま7月号に記載された内容について、正確性が欠けていませんか

受付年月 2024年07月
要望区 全市
事業名 市民からの提案
内容分類 広報・広聴・市民相談・情報公開 > 広報・広聴・市民相談 > 広報
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

広報よこはま7月号に「周辺自治体や東京都区部と比べても、身近な公園の数や総面積は、横浜市が圧倒的!」との記載がありますが、この比較は、選んだ自治体に失礼であるだけでなく、正確性に欠けています。このような比較をするのであれば、人口一人あたりの公園を算出するなど、正規化が必要ではないでしょうか。

回答

広報よこはま7月号の記事である「データでみる横浜の公園」は、都市部でありながら、地域の憩いの場となる身近な公園がたくさんあるという本市の特徴をわかりやすくお伝えするために、国土交通省の都市公園整備現状一覧表をもとに、身近な公園の数と面積について、総数での比較を掲載しました。

多くの市民の皆さまに公園を利用していただけるように、身近な場所に多くの公園があることや、様々な体験ができる公園の魅力をお伝えしています。

ご意見を参考に、今後も市民の皆さまに伝わりやすい広報に努めていきます。

問合せ先

みどり環境局戦略企画部戦略企画課
    電話:045-671-2644  FAX:045-550-4093   Email:mk-koenplan@city.yokohama.jp

政策経営局シティプロモーション推進室広報課
    電話:045-671-2332  FAX:045-661-2351   Email:ss-koho@city.yokohama.jp

公表内容基準日

2024年7月19日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る