「市民の声」の公表


詳細内容

ごみ収集後にごみ出しをする人を指導してください

受付年月 2024年07月
要望区 神奈川区
事業名 市民からの提案
内容分類 ごみ・リサイクル > ごみ収集 > ごみの集積場所
対応区分 要望等を受けた後に実施しました
一覧のページにもどる

投稿要旨

白幡上町のごみ集積場所では、ごみ収集時間後にごみを放置する人がおり、道路にごみが散乱したり、虫が発生したりしています。この状況が3年くらい続き、とても困っています。当該人物を特定し、横浜市から直接指導してください。

回答

ご指摘いただきました集積場所につきましては、該当自治会町内会に集積場所の維持管理をお願いするとともに、利用者及び歩行者の方向けに注意喚起の看板を設置いたしました。

また、分別のルールや収集曜日を守らずに出されているごみを調査、特定し訪問指導を行う制度もありますので、適宜行っていきます。

引き続き、集積場所の改善に向けた取組を該当自治会町内会とともに行っていきますので、ご理解ご協力くださいますようお願いします。

問合せ先

資源循環局家庭系廃棄物対策部神奈川事務所
    電話:045-441-0871  FAX:045-441-5938   Email:sj-kanagawaj@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2024年7月16日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。

対応の状況

2024年7月に実施しました


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る