受付年月 | 2024年07月 |
---|---|
要望区 | 神奈川区 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 戸籍・税金・保険年金 > 戸籍・登録 > 登録 |
対応区分 | 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等) |
県外から神奈川区に引っ越してきました。
県外の転出時はマイナンバーカードを使いスマートフォンで手続きができました。
神奈川区への転入時は、マイナンバーカードで手続きを行うのが普通だと思っていましたが、転出届を持っているか聞かれ、違和感を覚えました。また、署名用電子証明書の再交付手続きが必要で、手続きに時間がかかりました。
転入・転出の手続きは紙で行う方が早いのでしょうか。また、マイナンバーカードができたことで、手続きが増えたのでしょうか。不便なので、改善してください。
この度は、お手続きに時間がかかり、大変申し訳ございませんでした。
転出入の手続きについて、紙の書類での手続きの方が早いのかとのご質問ですが、転出手続は、マイナポータルで行うとオンラインで完結するので窓口での待ち時間等を気にせずに手続きをすることが可能となります。なお、転入手続きについては、基本的に、お時間の差はありません。
マイナンバーカードができたことで手続きが増えたのかとのご質問ですが、カードをお持ちの方は転入手続きに際して、カードへの新住所の印字や、署名用電子証明書の再設定が必要となる場合があり、こうした点がカードをお持ちでない方とは異なります。
引き続き、受付方法や事務作業の改善を図るとともに、オンライン手続きのご案内などに取り組み、待ち時間の短縮に努めてまいります。
神奈川区総務部戸籍課
電話:045-411-7034 FAX:045-324-3586
Email:kg-koseki@city.yokohama.lg.jp
2024年7月13日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。