受付年月 | 2024年06月 |
---|---|
要望区 | 全市 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 保健・衛生・医療 > 保健 > 感染症・難病対策 |
対応区分 | 要望等にお応えできません |
新型コロナウイルス感染症の感染者数については、カウントの仕方が定点あたり患者数となったことにより、流行状況が分かりにくくなりました。
まん延期のように数値化してトップページに掲載してください。
新型コロナウイルス感染症について、令和5年5月の5類感染症への移行前は、すべての医療機関からの届出をもとに、感染者数を把握し公表を行っていました。
5類感染症移行後は、国の調査方法に基づき、事前に指定された定点医療機関からの週報告により感染の推移を把握する定点把握へと移行したため、移行以前のような数値の公表は困難です。
現在、本市においては、この週報告に基づく感染症発生状況を、市のウェブページを通じて発信していますので、こちらをご参照いただくようお願いします。
■横浜市HP>横浜市感染症情報センター
<https://www.city.yokohama.lg.jp/kenko-iryo-fukushi/kenko-iryo/eiken/idsc.html#week>
※上記リンク先に週報(定点情報(インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症・感染性胃腸炎などの五類感染症))として、発生状況資料を掲載しています。
医療局健康安全部健康安全課
電話:045-671-4182 FAX:045-664-7296
Email:ir-kenkoanzen@city.yokohama.lg.jp
2024年7月10日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。