「市民の声」の公表


詳細内容

学校開放事業について長期休暇中の利用など柔軟な対応を望みます

受付年月 2024年06月
要望区 青葉区
事業名 市民からの提案
内容分類 教育 > 学校施設 > 学校開放
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

学校開放事業について、年末年始や夏休みなどの長期休暇中も利用をさせてほしいです。

校長先生が変わるたびに利用に関して厳しくなったり制限が増えたりしています。

ぜひ市内の校長先生、職員へできるかぎり柔軟な対応、開放を呼びかけてください。

回答

学校開放事業は、生涯学習の振興を図るため、学校施設を学校教育や部活動に支障のない範囲で、身近な文化・スポーツ活動の場として、地域の皆さんに開放するものです。

学校施設開放運営の手引きにおいても、学校は教育や部活動に支障のない範囲で積極的に学校施設を開放していくこと、運営団体である文化・スポーツクラブ(以下、クラブ)や利用団体は学校教育活動や部活動に支障のないよう、また近隣住民への迷惑がないよう配慮し、お互いの立場を理解しながら密に連携いただくようお願いしています。

なお、学校開放事業は利用対象を開放校の学区内また近隣地区に居住・勤務する方による団体でクラブが認めた団体としております。今回のご意見が特定の学校に係わるものでしたら、学校名を教えていただければご意見を学校およびクラブへお伝えすることは可能です。

問合せ先

教育委員会事務局学校教育企画部学校支援・地域連携課
    電話:045-671-3278  FAX:045-681-1414   Email:ky-gakkoushien@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2024年7月5日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る