「市民の声」の公表


詳細内容

子どもの体験格差是正について、横浜市ではどのような取組を行っていますか

受付年月 2024年06月
要望区 全市
事業名 市民からの提案
内容分類 子育て > 子育て支援 > 子育て支援
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

子どもが学校外で得られる文化・芸術、スポーツまたは仕事などのあらゆる体験に生じている体験格差の是正に関し横浜市の取組について伺います。

1 体験格差是正に向けた取組として実施しているもの、またその予算

2 今後の展望として取組を拡充もしくは縮小する予定、またその具体的な内容

回答

本市では、令和6年度から子どもたちの文化芸術体験格差の是正等を目的として、より気軽に身近な場所で文化芸術体験に参加できる機会を提供する、子どもの文化体験推進事業を実施しています。

令和6年度は、地域における子どもたちの居場所(放課後キッズクラブ)へアーティストが出向いて文化体験プログラムを提供するため、10,000,000円の予算を確保しました。

令和7年度以降の取組については、令和6年度の実施状況と効果を踏まえて検討していきます。

問合せ先

にぎわいスポーツ文化局文化芸術創造都市推進部文化振興課
    電話:045-671-3714  FAX:045-663-5606   Email:nw-bunka@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2024年7月1日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る