「市民の声」の公表


詳細内容

体育祭のときに国旗等を掲揚しなかった理由を教えてください

受付年月 2024年05月
要望区 磯子区
事業名 市民からの提案
内容分類 教育 > 教育内容 > その他教育内容
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

ある中学校の体育祭を観覧しました。国旗等を掲げるポールが3本ありましたが、国旗・市旗・学校旗は掲げられていませんでした。せめて行事などの場では国旗等を掲揚するべきだと思いますが、体育祭のときに掲揚しなかった理由をお聞かせください。

回答

国旗の掲揚について、学習指導要領では、入学式・卒業式などにおいては「国旗を掲揚することが必要である」と記載されています。これに基づき、本市でも入学式・卒業式では市旗・校旗も含め、国旗を掲揚する旨を通知しています。

一方、体育祭など、上記以外の学校行事での取扱いについては、学習指導要領に従い、どのような行事で国旗・市旗・校旗を掲揚するかは、実施する行事の意義やねらい、実施方法などを踏まえて各学校が判断しています。

問合せ先

教育委員会事務局学校教育企画部小中学校企画課
    電話:045-671-3285  FAX:045-664-5944   Email:ky-kikaku@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2024年6月13日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る