「市民の声」の公表


詳細内容

筋拘縮症の診断基準の取扱いについて教えてください

受付年月 2024年05月
要望区 全市
事業名 市民からの提案
内容分類 保健・衛生・医療 > 医療 > その他医療
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

幼少期に筋肉注射を受け、筋拘縮症が疑われる症状がありますが、医療機関では筋拘縮症との関係を診断してもらえませんでした。

筋拘縮症の診断基準の取扱いがどうなっているのか教えてください。

回答

筋拘縮症の診断基準については、本市では所管していません。詳細については、厚生労働省に直接お問い合わせいただくようお願いします。

【お問い合わせ先】

厚生労働省 医薬品副作用被害対策室

電話(代表):03-5253-1111

問合せ先

神奈川区総務部区政推進課
    電話:045-411-7021  FAX:045-314-8890   Email:kg-kusei@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2024年6月4日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る