「市民の声」の公表


詳細内容

一般廃棄物等搬入届出書の提出方法を見直してください

受付年月 2024年05月
要望区 港北区
事業名 市民からの提案
内容分類 ごみ・リサイクル > ごみ処理 > ごみ処理方法
対応区分 <最新> 要望等を受けた後に実施しました    <初回公表時点> 今後検討
一覧のページにもどる

投稿要旨

遺品整理で家庭ごみを焼却工場に自己搬入する際、事前に収集事務所に「一般廃棄物等搬入届出書」を直接提出しに行かなければならず、遠方のためかなりの時間を要しました。

身分証明書の提示等も不要だったので、提出方法を見直してください。

回答

一般廃棄物等搬入届出書については、現在、排出場所を所管する各区の収集事務所で搬入物や搬入先、搬入日などを確認し、記載事項に問題なければ受付印を押印するなど、事務手続きが必要となっています。

しかしながら、今回いただいたご意見も踏まえ、今後、手続きの電子化に向けて関係部署と検討していきます。

問合せ先

資源循環局事業系廃棄物対策部事業系廃棄物対策課
    電話:045-671-4090  FAX:045-663-0125   Email:sj-jigyokei@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2024年5月22日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。

更新日

2025年5月2日

対応の状況

2025年4月に実施しました

電子申請・届出システムによる受付を開始しました。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る