「市民の声」の公表


詳細内容

地区センターの説明資料を外国語対応にしてください

受付年月 2024年05月
要望区 金沢区
事業名 市民からの提案
内容分類 市民利用施設 > 公会堂・地区センター > 公会堂・地区センター管理・運営
対応区分 <最新> 要望等を受けた後に実施しました    <初回公表時点> 今後実施予定
一覧のページにもどる

投稿要旨

地区センターで外国人が企画したイベントがありましたが、施設の利用方法等についてトラブルが起きていました。今後、このようなトラブルがないように外国語の説明資料を用意しておく等、改善してください。

回答

今回の地区センターの利用に際しては、事前に施設職員から利用団体代表者に各部屋の定員や利用規則などの説明を行ったうえで利用いただきましたが、定員超過、飲酒、他の利用団体が使用中の部屋への立入、片付けの不備、子どもによる施設内での危険行動など、利用規則に反した状況があったため、施設職員から代表者に対応を依頼したほか、利用者にも注意するに至りました。

施設職員から注意する際の言葉遣いや口調が行き過ぎた表現や強い口調になったことについては、金沢区地域振興課でも確認いたしました。本件については、地区センターの指定管理者と共有するとともに、適切な施設運営を図っていきます。

また、地区センターなど市民利用施設での多言語対応については、日本人と外国籍の方との相互理解が深まるよう、指定管理者と連携して取り組んでいきます。

このたびはご意見をいただき、ありがとうございました。

問合せ先

金沢区総務部地域振興課
    電話:045-788-7804  FAX:045-788-1937   Email:kz-chishin@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2024年6月4日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。

更新日

2025年3月24日

対応の状況

2024年10月に実施しました

英語版の利用案内を作成し、地区センター窓口への配架及びウェブページへの掲載を行いました。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る