「市民の声」の公表


詳細内容

鶴見川の河川敷(樽綱橋近辺)にドッグランを設置してください

受付年月 2024年04月
要望区 港北区
事業名 市民からの提案
内容分類 港湾・河川 > 河川 > 河川管理
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

鶴見川樽綱橋の下流側の河川敷にある広場で犬を走らせることがありますが、他の愛犬家が多く集まり、広場をほぼ占有している状態です。他にボール遊びをする利用者もおり、トラブルが起こることも皆無ではありません。

この広場の一部、あるいは隣接する緑地を活用し、簡便なドッグランを設置してほしいです。

回答

鶴見川河川敷の管理に関する事項については、関東地方整備局京浜河川事務所の所管事項となりますので、個人情報を除いた上で、以下の窓口にお伝えさせていただきました。

【お問い合わせ窓口】

関東地方整備局 京浜河川事務所 新横浜出張所

〒222-0036 横浜市港北区小机町2081

TEL 045-476-5003

河川空間における施設整備に際しては、河川管理者の許可が必要になるほか、他自治体の河川空間におけるドッグラン設置試験の結果にもあるように、常に浸水被害のリスクが存在するため、慎重な判断が必要です。

今回のご意見を参考にさせていただきながら、本市としても魅力ある水辺空間の創出に向けて取り組んでいきます。

問合せ先

港北区総務部区政推進課
    電話:045-540-2222  FAX:045-540-2227   Email:ko-kusei@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2024年5月20日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る