「市民の声」の公表


詳細内容

災害時の避難所について物資一覧などを確認できるポータルサイトはありますか

受付年月 2024年04月
要望区 全市
事業名 市民からの提案
内容分類 防犯・防災・消防 > 防災・消防 > 地域防災拠点・避難場所
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

災害時の避難所に備えられている物資一覧を閲覧できるウェブページ等はありますか。また、各避難所での段ボール製やポップアップ式の間仕切りがあるかも知りたいです。物資の寄付を募集しているかも教えてください。避難所について細かく確認できる防災ポータルサイトのようなものがあると良いと思います。

回答

各避難所の備蓄状況、通信手段やトイレの設置状況等、ご質問いただいた内容が網羅的に掲載されているポータルサイトはありませんが、それぞれの内容ごとにウェブサイトを作成していますので、次のとおりご案内します。

【地域防災拠点と備蓄品について】

本市では、市内1カ所以上で震度5強以上の地震が観測された際に、地域防災拠点運営委員会(地域住民、学校職員、行政職員で構成されます。)が「地域防災拠点」を開設し、避難者と協力しながら運営を行っていくこととしています。

また、総務局地域防災課では、地域防災拠点を開設・運営していくための手順をまとめた、『「地域防災拠点」開設・運営マニュアル』を作成し、以下ウェブサイトに掲載しています。

<「地域防災拠点」開設・運営マニュアル>

https://www.city.yokohama.lg.jp/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/moshimo/chikitaisaku/manual/uneimanyuaru.html

地域防災拠点に配備されている備蓄品については、本マニュアル「9.データ集」(89ページ)の「地域防災拠点の備蓄品」においてご確認できるほか、以下ウェブサイトでも、地域防災拠点に配備されている備蓄品をご確認できます。

<地域防災拠点 備蓄品一覧>

https://www.city.yokohama.lg.jp/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/moshimo/wagaya/jishin/place/kyoten/kyoten02-1.html

間仕切りについては、備蓄倉庫のスペース等の課題もあり、各地域防災拠点には配備していません。各地域防災拠点の備蓄倉庫以外の場所に配備されているものや、協定等により提供を受けたものなどを、必要に応じて各地域防災拠点に輸送することを想定しています。

なお、現時点で本市からは、間仕切りを含む備蓄物資の寄付を受け付ける旨のご案内はしていません。

【地域防災拠点における通信手段について】

災害発生時の回線の途絶や輻輳、停電等により、一般固定電話機や携帯電話を使用した情報の受伝達が困難になる事態に備え、区災害対策本部と地域防災拠点間での連絡手段を確保するため、各地域防災拠点にデジタル移動無線を整備しています。

また、地域防災拠点に避難した方などが家族への連絡等を行えるようにすることを目的に、特設公衆電話を設置しています。

そのほか、市立小中学校に設置された教育用Wi-Fi設備を、学校を地域防災拠点として開設する際にも使用できるよう整備しています。

【下水直結式仮設トイレについて】

以下ウェブサイトに、各地域防災拠点における下水直結式仮設トイレの整備状況等を掲載しています。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/kasen-gesuido/gesuido/bousai/sinsaitoire.html

【発災時のタイムラインのシミュレーションについて】

各地域防災拠点では、それぞれの地域性を踏まえながら運営ルール等を決定しており、発災時のタイムラインについても、地域ごとの被災想定、地域特性によって、地域防災拠点ごとに変わってくるため、一律にある特定のシミュレーション結果をお示しするのは難しいと考えています。

地域防災拠点の開設や運営の全体的な流れは、ご案内した『「地域防災拠点」開設・運営マニュアル』に含まれており、本マニュアルをベースに独自マニュアルを作成している地域防災拠点もあります。

問合せ先

総務局危機管理部地域防災課
    電話:045-671-2011  FAX:045-641-1677   Email:so-chiikibousai@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2024年5月14日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る