「市民の声」の公表


詳細内容

小学校のPTA加入について要望があります

受付年月 2024年04月
要望区 金沢区
事業名 市民からの提案
内容分類 教育 > 教育内容 > PTA
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

当該小学校のPTAの加入は任意と聞きましたが、入学説明会等ではそのような説明はされず、6年間で必ず役員をするよう言われました。またPTAに加入できない理由を書く理由書も配られました。希望者がボランティアで運営するなど、活動を強要されないように改善してほしいです。

回答

いただいたご意見について当該小学校に確認したところ、次の回答がありました。

「PTAの加入が任意であることは、入学説明会の際、PTA会長より保護者の方へお伝えしており、委員・役員については、回数等の基準を設けてご協力のお知らせをしています。また、ご指摘の書類はPTA加入の有無に関する理由書ではなく、委員・役員をできない場合に提出する書類で、令和5年度に廃止しました。

PTAは子どもたちの健全育成のための組織ですので、PTAに加入していない児童に不利益がないように配慮します。

今回いただいたご意見については、PTA役員の方と共有しています。ご不明な点、疑問やご意見などありましたら、PTA役員の方へ直接お問い合わせください。

なお、PTA会長は、『私も、一人の保護者として、同じ目線で共感できることがありますので、ぜひお話をお聞かせいただきたい』と言っています。その際は、学校へご連絡いただければ、PTA会長におつなぎします。」

教育委員会では、PTAの任意性について、保護者の皆様に正しい情報が伝わるように、継続的に学校への通知を発出していますが、引き続き、学校を通じた周知に努めます。

問合せ先

教育委員会事務局学校教育企画部学校支援・地域連携課
    電話:045-671-3278  FAX:045-681-1414   Email:ky-gakkoushien@city.yokohama.lg.jp

公表内容基準日

2024年4月24日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る