受付年月 | 2024年04月 |
---|---|
要望区 | 都筑区 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 保健・衛生・医療 > 衛生 > ペット |
対応区分 | 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等) |
公共の場所で人が飼い犬に足を噛まれました。飼い主は軽い謝罪のみで誠意ある対応が見られませんでした。公園や広場に飼い主に対する注意喚起の看板をたててください。また、飼い主へのマナー周知など適正飼育の啓発と指導を行ってください。
本市では、犬の飼い主に対して、「横浜市動物の愛護及び管理に関する条例」等に基づき、飼い犬の適正飼育の啓発・指導を行っています。
飼い主が特定できる場合は、適正飼育及び事故発生時に必要な措置について直接指導します。特定できない場合でも、犬の飼い主に対してあらゆる機会をとらえて啓発を行います。
また、看板の設置の件については、事故があった場所を管理する神奈川県横浜川崎治水事務所の所管事項となりますので、情報提供を行うとともに、区の土木事務所へも情報共有を行いました。
今後も飼い主のマナー向上のための啓発、指導を継続していきます。
都筑区福祉保健センター生活衛生課
電話:045-948-2358 FAX:045-948-2388
Email:tz-eisei@city.yokohama.lg.jp
2024年4月22日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。