「市民の声」の公表


詳細内容

保育所設置や待機児童のデータのとり方に意見があります

受付年月 2024年02月
要望区 全市
事業名 市民からの提案
内容分類 子育て > 保育園 > 保育園施設建設・整備
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

子どもの出生時に詳細なアンケートをとり、保育所の利用希望有無や利用開始年、利用できる施設の地区や交通経路等のデータを集めて保育所整備や保育士配置の計画に活用してください。

また、現在の待機児童数は実際に保育所の空きを待っている数とはいえないと思います。

育休延長者や一時保育利用者を含め、本当に就労復帰したいのに入所が決まらない人の人数を集計して、待機児童数として公表してください。

回答

保育所等の整備にあたっては、保育を必要とする方が利用できるよう、既存の保育資源を最大限活用するとともに、待機児童・保留児童の状況や大規模マンションの建設予定など地域の状況を分析しながら、区ごとに保育ニーズの高いエリアを「整備が必要な地域」として指定し、認可保育所や小規模保育事業の整備を進めています。

また、待機児童を含め、希望どおりの保育所等を利用できていない方(保留児童)の詳細なニーズを把握し、要因をデータに基づき明らかにして、必要な対策に繋げていくためのデータ分析を行っています。

分析結果と分析に基づく4つの対策の方向性については、本市ウェブサイトでも公表しています。

引き続き、保育を必要とする方が保育所等を利用できるよう、取組を進めてまいります。

【参考】令和5年4月1日時点保留児童の分析結果について

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/kodomo/2023/0129bunseki050401.html

問合せ先

こども青少年局保育・教育部保育対策課
    電話:045-671-4469  FAX:045-550-3606   Email:kd-hoikutaisaku@city.yokohama.jp

公表内容基準日

2024年2月28日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る