受付年月 | 2024年01月 |
---|---|
要望区 | 全市 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 防犯・防災・消防 > 防災・消防 > 地域防災拠点・避難場所 |
対応区分 | 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等) |
避難所における水、電源の確保をお願いします。また、個人レベルの防災準備についても、単なる備品リストの紹介によらず、きめ細かい啓蒙活動(乳幼児向けの防災グッズ、新聞紙による防災グッズ等)をお願いします。
各地域防災拠点では、2,000缶の飲料水を備蓄するほか、地震に強い水道管に臨時の給水装置を取り付けて給水する「緊急給水栓」、配水管から屋外水飲み場までを耐震化して応急給水が可能な「耐震給水栓」の整備も進めています。また、学校受水槽に「簡易給水栓」を取り付けて、飲料水または生活用水として利用できるよう整備しています。
避難所における電源確保の取組として、ガソリン式発電機とガス式発電機をそれぞれ3台ずつ配備しており、主に避難所運営に必要となる電源として活用することとしているほか、日産自動車株式会社と協定を締結しており、電気自動車の提供による電源確保も想定しています。
また、温暖化対策統括本部では、災害時に地域防災拠点や避難場所となる公共施設に蓄電池を設置し、平常時に加え、停電を伴う非常時に「防災用電力」として活用するバーチャルパワープラント(VPP:仮想発電所)構築事業や、再生可能エネルギーを学校で地産地消し、施設の温室効果ガス排出を抑制すると同時に地域防災拠点等での防災用電源としても活用することを目的としたPPA(電力購入契約)による太陽光発電設備の導入事業を展開しています。
【パンフレット:横浜市水道局の災害対策】
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/suido-gesui/suido/torikumi/saigai/saigaitaisaku.html
【VPP】
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/ondanka/etc/vpp.html
【PPA】
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/ondan/2022/20230203_gakkouPPA2.html
そのほか、各家庭単位での備蓄品の備えがより進むよう、各種広報媒体をはじめ、地域への防災研修等により、引き続き、市民の皆様へ周知・啓発を行っていきます。
総務局危機管理部地域防災課
電話:045-671-2011 FAX:045-641-1677
Email:so-chiikibousai@city.yokohama.jp
2024年2月20日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。