「市民の声」の公表


詳細内容

身寄りのない高齢者の死亡後の事務を行政が行ってください

受付年月 2023年05月
要望区 栄区
事業名 市民からの提案
内容分類 その他 > その他 > その他
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

身寄りがない高齢者の死亡後の事務(公共料金の解約、葬儀、家財処分など)を行政が行ってください。行政は生前の事前調査で対象者を把握できるため、孤立死の防止につながります。この提案の実現が難しいようであれば、安心して高齢者の終末期を迎えられる案を教えてください。

回答

ひとり暮らしの高齢者の安心な生活や急な体調不良等、緊急事態が発生した際の早期発見、早期対応のためには、日ごろからの見守り体制の構築が重要であると考えています。

このため、本市では、訪問による食事の提供と安否確認を兼ねた「高齢者見守り・配食事業」や、緊急時にすぐに近隣等の方に連絡が入るよう緊急通報装置を貸与する「横浜市高齢者あんしん電話貸与事業」、一部の市営住宅や高齢者向け優良賃貸住宅の入所者を対象として生活に関する相談や安否確認を行う「横浜市用市営住宅等生活援助員派遣事業」を実施しています。

あわせて、市民一人ひとりが自らの意思で生き方を選択し、人生の最期まで自分らしく生きることができるよう、18区それぞれがオリジナルのエンディングノートを配布し、あわせて書き方講座等の開催を行っています。

また、一人暮らしや、頼れる親族がおらず、金銭や書類の管理に不安のある方は、訪問による見守りや公共料金の支払い等の支援を行う「日常生活自立支援事業」をご利用いただくことができます。

認知症等で判断能力に支障が生じるご心配がある場合には、成年後見制度を適切にご利用いただけるよう、地域ケアプラザや区役所高齢・障害支援課等、身近な相談窓口でご相談や手続きに対応しています。

頂いたご意見や国の動向等も踏まえ、市民の皆様が安心して生活していただけるよう、引き続き取り組んでいきます。

問合せ先

健康福祉局地域福祉保健部福祉保健課
    電話:045-671-3567  FAX:045-664-3622   Email:kf-fukushihoken@city.yokohama.jp

健康福祉局高齢健康福祉部高齢在宅支援課
    電話:045-671-2405  FAX:045-550-3612   Email:kf-zaitaku@city.yokohama.jp

公表内容基準日

2023年6月30日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る