「市民の声」の公表


詳細内容

子育て支援のニーズを吸い上げていく必要があると考えます

受付年月 2023年01月
要望区 全市
事業名 市民からの提案
内容分類 子育て > 子育て助成・給付 > 子育て各種助成
対応区分 <最新> 要望等を受けた後に実施しました    <初回公表時点> 今後検討
一覧のページにもどる

投稿要旨

他都市と同等またはそれ以上の子育て支援策がなければ、中高所得世帯の子育て世代が流出していき、税収も人口も減る一方だと思いますが、この点はどのようにお考えですか。

横浜子育てサポートシステムは登録や予約の手間があり、定員の空きや、パートナーがいないなどで必要な時に使えないので、利用にはなかなか結びつきづらいと思います。

また、実際の子育て世代が求めている支援と行政の視点に乖離があると思うので、区の健診時などで子育て支援のニーズの吸い上げを行っていくべきだと思います。

回答

横浜子育てサポートシステムについて、登録などにおいて手間がかかる点については、現在、利用者の利便性向上のためのデジタル化を検討しているところです。

また、利用希望される方のニーズに応えられるように、事業の周知の範囲を広げる等、提供会員の確保に向けた取り組みをより一層強化してまいります。

引き続き、当該事業の利用を希望する方にとって、利用しやすい制度となるよう、努めてまいります。

問合せ先

こども青少年局こども福祉保健部地域子育て支援課
    電話:045-671-4157  FAX:045-550-3946   Email:kd-chikoshien@city.yokohama.jp

公表内容基準日

2023年2月24日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。

更新日

2024年3月15日

対応の状況

2024年2月に実施しました

令和6年4月に、地域子育て支援拠点サイトを開設予定です。

横浜子育てサポートシステムを含め、一部をオンライン化することで、利用者の利便性向上につながるよう取組みを進めています。

また、令和5年7月から、提供会員等が提供した活動を支援するために、給付金の交付を始めました。

安心・安全な活動を担保しつつ、利用希望される方のニーズにも応えられるように、提供会員の確保に向けた取り組みを継続的に進めてまいります。

引き続き、本事業の利用を希望する方にとって、利用しやすい制度となるよう努めてまいります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る