受付年月 | 2023年01月 |
---|---|
要望区 | 港北区 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 保健・衛生・医療 > 衛生 > 環境衛生 |
対応区分 | 要望等を受けた後に実施しました |
年末年始に公衆浴場施設に行き、新型コロナウイルス感染症に罹患しました。他に外出は一切していないため、ここで罹患したことは確実です。客がごった返しており、マスクもなく大きな声で会話する客が大半で、注意する店員もおらず無法地帯でした。入場制限もせず、受付での客への声掛け等もなく、感染対策を怠っているとしか言いようがありません。
横浜市から業務改善命令を出してもらえませんか。
港北区生活衛生課では、公衆浴場施設の環境衛生に関する監視指導を行っております。しかしながら、新型コロナウイルス感染症に関して、現在、国による行動制限等の規制がない状態であり、行政による指導根拠がないため、対応に苦慮しているのが現状です。
当該施設につきましては、利用者から感染対策に関するご指摘があったことを申し伝えました。今後も、施設への立ち入り等、環境衛生に関する監視指導を行ってまいりますので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
港北区福祉保健センター生活衛生課
電話:045-540-2373 FAX:045-540-2342
Email:ko-eisei@city.yokohama.jp
2023年1月26日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。
2023年1月に実施しました