受付年月 | 2022年12月 |
---|---|
要望区 | 中区 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 保健・衛生・医療 > 医療 > 病院管理・運営 |
対応区分 | 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等) |
みなと赤十字病院での幼児入院時の付き添いについて、一度外出してしまうとPCR検査が陰性でも付き添いに戻ることができないことに納得できません。対応を改善すべきです。
この度は、みなと赤十字病院の幼児入院時の付き添いについて、ご不快な思いをさせてしまい、お詫び申し上げます。
みなと赤十字病院における小児科の最初の付き添い入院については、お子さん及び付き添いの方の症状から判断し、PCR検査は実施しない対応を取っています。
また、新型コロナウイルスの影響により面会制限がある期間は、院内感染を防止する観点から、付き添いの方が一度帰宅した場合、理由を問わず、再度の付き添い入院はお断りしています。
ご自身のPCR検査が陰性であっても、専門的には偽陰性の可能性があると言われているため、このような対応を取っています。
ご意見をいただきましたとおり、ご家族のお気持ちに寄り添った対応が必要であることも認識しておりますので、感染状況などに応じた小児科の付き添い入院に関するルールについては検討してまいります。
貴重なご意見をいただきまして、誠にありがとうございました。
医療局病院経営本部病院経営部病院経営課
電話:045-671-4824 FAX:045-664-3851
Email:by-keiei@city.yokohama.jp
2023年1月11日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。